IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第170話 華戦(はないくさ)<後編> 「どういう意味?一夏が可哀想?まるで、僕達が一夏を苦しめているように聞こえるけれど…。」 『僕たちが原因で、一夏が可哀想?そんな覚えはない!』 一夏がISを巡る各国の政治的利益を得ようとする動きに如何に振り回されて道具の様にされたのか、IS学園の専用機持ちは、皆、知っている。 自分達のISの性能向上の代償に、どれだけ一夏という… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月28日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第170話 華戦(はないくさ)<中編> 『来ちゃった…。』 純白のノースリーブのサマードレス風の、ワンピース。 つばの広い夏用の帽子。 いざという時の事を考慮して、行動しやすいローファー。 いつも以上にお洒落をして、スキンケア、日焼け止め、化粧をしたシャルロットが、寒河江駅に到着した。 シャルロット自身、水準を大きく超える美少女なので、周囲の乗客の視線は釘… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第170話 華戦(はないくさ)<前編> 山形県西村山郡西川町。 人口はさして多くない、小さな町。 だが、由緒ある神社、仏閣等があり、冬となればスキーも楽しめるとあって、観光客が多く訪れる土地である。 その町にある純和風の屋敷。 「月山」と表札が掛かっているそこは、今は亡き一夏の師匠である月山竜芳の妻である静音が、先祖代々の墓を守りながら静かに暮らしていた… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第169話 本音の本音<後編> 翌日。 ウィーン医科大学で血液検査を始めとする各種検査を受けて、その結果を見ている眼鏡を掛けて気難しげな表情の医師。 リヒャルト・アイゼルスベルク主任教授が、付添いできた山田先生たちを見る。 「ブッフバルト君。しばらく会わない内に、ジョークが些か過激になったのではないかね?」 アイゼルスベルク教授の祖父にあたるアントン・… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月13日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第169話 本音の本音<前編> ウィーン国際空港に着陸して、一夏、ヘンリエッテ、真耶。 護衛として、本音がオーストリアの地を踏んだ。 「行こ。おりむー。」 「ああ。にしても、精密検査か…。」 世界トップクラスの特殊部隊ですら青ざめる程の厳しい鍛錬を積んでいる一夏は、定期的に精密検査を受けている。 結果は、学園の医務室と神無月グループが経営する病院の専… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月13日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第168話 夏のコンサート<後編> 後半の開演時間となり、俺はパイプオルガンの鍵盤の前に座る。 パイプオルガンは、その大きさと重量から、個人で所有している人間はそうはいない。 俺は、屋敷の敷地内に教会の様な建物を建てて、そこにパイプオルガンを収めている。 値段は、1億8千万也。 なので、コンサートホールのパイプオルガンも、俺にとっては弾き慣れた楽器なので… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月23日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第168話 夏のコンサート<前編> 来週には、夏季休暇だ。 ま、俺は仕事のスケジュールが、ぎっしりと詰まってるけどな。 夏季休暇は、きっちり仕事しないとな。 亡国企業の方も、大分調査は進んでいるから、うまくいけばチェックメイトだ。 他にも、取締役会議、各開発部門の進捗状況のチェック。 医者としての仕事も、ある。 1年の時とは、別の意味でやる事は山… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月23日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第167話 モアザンワーズ<後篇> 「もらい!」 追加兵装パッケージを量子化したアサルトキャットを展開したシャーリーが、大型のプラズマサボットバズーカでゴーレムを捉える。 発射されたのはフレシェット弾だが、勿論只のフレシェット弾ではない。 小型ロケットブースターを搭載し、新型の高性能炸薬を使用した炸裂弾を内蔵した特殊なベースブリード弾である。 ロケットブー… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月29日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第167話 モアザンワーズ<前篇> アヴァロンでは、一夏とラウラがISを展開して、いつでも発進できるようにしていた。 シュヴァルツェアレーゲンは、新しく本国から送られてきた追加パッケージを、展開している。 サブアームで保持された、高初速中口径レールガンと中口径大出力荷電粒子砲の、8連装複合ガトリングガン。 ウェポンベイを兼ねたシールドに搭載された、重荷電粒子… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月29日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第166話 戦場に咲く白菊<後編> 「さすがは、織斑君。先手、先手を打って、完全に優位に立っいますね。」 真耶が、空中投影式の端末で戦況を見ながら、万全の迎撃態勢を敷いて、優位に戦いを進める一夏の指揮官としての手腕を評価する。 「正式にIS委員会所属の軍人になってから、古今東西の兵法書を読んで勉強しては、実戦でそれを活かして成長してますからね。」 ベルマンが今ま… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月14日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第166話 戦場に咲く白菊<前編> 朝。 交代で24時間体制の哨戒及び待機が終了して、長めの休みを摂っている。 来る確率は無いに等しい程低かったとはいえ、何が起きるか解らない。 相手は、理性と非理性がこんがらがっているような連中だからな。 いずれにせよ。 来たら、叩き潰すのみだ。 さて、各地の状況は…。 ふうん。 そういう事か、少々芸がな… トラックバック:0 コメント:1 2017年01月14日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第165話 臨海学校<後編> 「こういう時でも仕事?」 「ったく。相変わらずのワーカーホリックだな…。」 ん? この声は。 「そっか。来てたのか。」 「ええ。ボノム・リシャールに相乗りしてね。」 ナタルから、事情を聞いていた。 マリーンだけでなく、ネイビーからも。 しかも、最新鋭機のファングクェイクと福音もか。 第7艦隊本隊は横須賀… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月23日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第165話 臨海学校<前編> 「バスタード1号機から3号機。所定の空域にて警戒中。高度32808フィート。348マイルをホールド。コンディショングリーン。繰り返す。コンディショングリーン。」 「航空隊の状況は?」 「百里基地より、310スコードロン。第7艦隊より115スコードロンが発進。警戒に当たっております。さらに、IS及びG-TMA部隊の発進体制が整っており… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月23日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第164話 一夜の後の一夏<後篇> 「此度の事。心よりお喜び申し上げます。」 「おめでとうございます。」 振袖に夏用の被布を着た冬菊達が、祝いの言葉を俺に言った。 やっぱり冬菊達も、知っていたか。 「俺個人としては、殊更変わっていないけどな。でも、わざわざありがとう。」 はっきり言って、嬉しいとはあまり言えないが、お祝いの言葉を言いに態々来てくれたのだから… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月02日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第164話 一夜の後の一夏<前篇> 「ただいま。」 「お帰りなさいませ。旦那様。朝食は、どうなさいますか?」 「いや。向こうで戴いてきたよ。千冬姉は?」 「リビングで、くつろいでおられます。」 「解った。」 帰宅してから、執事と当たり障りのない会話をして、一夏は寝室に向かった。 着物を脱いで、スラックスにドレスシャツ。スカーフを締める。 着替えを済ます… トラックバック:0 コメント:2 2016年07月02日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第163話 文月の白梅香る寝所にて肌け伝う愛し心<後篇> 『よかった。喜んでいただけて。』 野点に招待すると決めた日から、着物を作る傍ら、当日の昼食の献立を考えていたが、自らも料理の腕はかなりの物で会食や会合等であちこちの一流店で食事をしている一夏を満足させられるかは、中々自信が持てなかった。 今日は、下処理をした後に調理について厨房担当と何度も打合せをしていたのが功を奏し、一夏は満足… トラックバック:0 コメント:1 2015年09月06日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第163話 文月の白梅香る寝所にて肌け伝う愛し心<前篇> スウェーデンから帰国して、大阪の脳外科学会での発表を終えた後、急遽人工臓器の研究者の研究発表会に出席し、ようやく寮に帰り人心地ついた一夏を待っていたのは、3年の黛と姉の渚子。それに千冬に摩耶。音楽教師の滝本であった。 話を聞いて、考える事30分。 一夏は溜息をついた。 「解りました。お引き受けします。」 安堵の、空気が流… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月06日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第162話 我思う故に我悩む<後篇> 慣れはしたけど、やっぱりこういう場所は疲れるよ。 いったい何人の女性と踊って、何人の人と挨拶をかわして話をしたのやら。 ことさら軍事的脅威を抱えていないので、ピリピリとした空気はない。 けど、諜報関係はこの瞬間も北欧諸国と連携しつつ調査をしている。 予定通りなら、フィンランドとスウェーデンの輸送艦はインド洋を過ぎるころ… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月23日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第162話 我思う故に我悩む<前篇> 「現在の各種違法薬物及び武器の密売状況が、こちらになります。比較資料として、ここ10年程の状況と比較したのがこちらです。」 ノルウェーの首都オスロ。 UNDOCの会議が、この都市で行われていた。 パラダイス・ロストでかなりの大打撃を与えた物の、完全に撃滅したとは言えずに、残党がどうにか息を吹き返そうとしている。 今は、現… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月23日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第161話 ムーンクライシス<後篇> 「現在、クレオストラトスは衛星を全基射出後、特別ミッションについております。それは…。」 今回のプロジェクトリーダーが、記者会見の場で記者たちを見まわす。 「月周回衛星かぐやの回収です。」 かぐや。 正式名称SELENE。 21世紀初頭に打ち上げられた、日本の月探査衛星である。 ロケットの打ち上げの失敗等々のア… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月08日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第161話 ムーンクライシス<前篇> 種子島。 日本のロケット打ち上げ施設があるこの島に、俺はいた。 今度打ち上げる、日本の地球観測衛星、東欧の依頼で開発した気象衛星、地球観測衛星、そして、日本と東欧合同で進めるプロジェクトで運用される、水資源観測衛星、計5つの打ち上げが明日になっており、記者会見が行われている。 俺も開発に参加しているが、他にある物についても… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月08日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第160話 赦されぬ業の跡<後篇> 次に一夏達が足を踏み入れたのは、100m四方の巨大な空間であった。 但し、そこには今までで最も吐き気を催す物が数多くあった。 百戦錬磨のデブグルーの兵士達も、思わず顔をそむける。 無論、一夏も平静ではないがそれでも、全てを見て調べる必要があった。 ホルマリン漬けにされている、13、4の少女の瞳の片方は金色だった。 … トラックバック:0 コメント:2 2015年08月01日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第160話 赦されぬ業の跡<前篇> 事前調査では、トラップの類はないか。 UAVでの監視コースを広げて、例のポイントに関してトラップの類がないか確認してもらえるように俺は話をつけていた。 問題は、本当に住んでいた痕跡があるか否か・ そして、そこで何が行われていたか。俺の興味はそこだけだ。 奇妙な報告なら、あるにはある。 例えば、双子だらけの村。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年08月01日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第159話 アルゼンチン到着<後編> 「悪性心臓腫瘍の切除、三尖弁の再建、肺の反転移植。合計で9時間22分。その後の骨の固定、傷の縫合。どれも完璧です。普通なら、肺移植だけでも9時間以上はかかる大手術なのですが…。」 「たゆまぬ研鑽の結果というべきだろう。頭から足まで、様々な症例の手術をこなし、総合診療で患者さんの病気を判明させ、日常へ復帰するきっかけを作る。新しい治療法… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月25日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第159話 アルゼンチン到着<前編> 悪化してるな。 事前の診察をして、データより症状が悪化しているのを俺は確かに感じた。 患者さんは、ファン・ビセンテ・アントニオさん。 55歳。 自動車整備工場を、経営している。 4年前、肺癌が検診で見つかり、右肺中下葉切除術を受ける。 その後、化学療法を受けて退院。 静養後に、仕事に復帰。 しばらく… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月25日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第158話 舞台裏の道具作り<後篇> 「後は、亡国企業か。以前は連続して仕掛けてきたが、最近は静かだな。明らかにやり方が変わっている。」 以前との亡国企業の行動方針の違いを、千冬は頭に入れて今後の事を考えている。 「一夏君は何と?」 「おそらく、ごちゃごちゃとした不協和音が原因でごたごたが起こって、首が挿げ替えられた。そう言っていた。私も賛成だな。前回の事を精査して… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月12日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第158話 舞台裏の道具作り<前篇> 芝崎インダストリー本社。 衛星開発部門。 人工衛星の開発及び研究における、芝崎の中枢。 塵一つ落ちていないクリーンルームで、一夏は幾つかの衛星の組み立ての指揮をしていた。 その中でもひときわ大きい衛星が、一夏が中心となって従来の技術をグレードアップさせて開発したセンサーを搭載した海洋探査衛星。 PSES-1。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年07月12日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第157話 ギャラルホルンが鳴り響く時<後篇> 「閣下は、ナチスの残党が南米。特に、親独だったアルゼンチンに多数逃亡した事はご存知かと思いますが…。」 「無論です。一般でも、それなりに知られている事実ですしね。それが何か?」 「その残滓と言いましょうか、亡霊と申しましょうか、亡国企業と何らかの関係を持っていたようなのです。閣下が南米に対して様々な手を打った事で、早々に手を引いた事… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月04日 続きを読むread more
IS<インフィニット・ストラトス>二次小説 第157話 ギャラルホルンが鳴り響く時<前篇> 病院で予定手術を含めて合計15時間になる5つのオペをして、救命センターでの救命処置の指揮、人手が足りない科での診療。 カルテの整理にカンファレンス等の勤務を終えて帰宅してから、軽く食事をして2時間仮眠を取って目覚めてから入浴。 礼服を着始める。 イギリスの件で、オーストリアからポーランドの件の功績も讃えてのオーストリア共和… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月04日 続きを読むread more
IS二次創作設定6 束が開発したIS 舞桜(まいざくら) 束が、千冬専用に開発した、第四世代IS。 装甲の色は、淡い桜色。 現役時に搭乗していた暮桜の後継機に当たる。 雪片と、雨月、空裂のデータを流用して、開発された多機能戦闘用ブレード「散桜(ちりざくら)」を装備。 エネルギー無効化攻撃能力「零落白夜」、生体再生能力「少彦名神」を、当初から… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月23日 続きを読むread more